お知らせ
代表ブログ「仕事始め」
新年、明けましておめでとうございます。 2024年が、みなさまにとって良い年になることを願っています。 当事務所は、毎年12月29日から1月4日までを年末年始休暇としていますが、 1月5日に出勤して、また3連休になることから、社員から提案がありました。 5日を休みにしてはどうかということなのですが、5日は金融機関等への年始の挨拶回りをする社員もあり、検討しま…
経営通信2024年1月号「2024年はこんな年! 世の中の動きをチェックしよう」
2024年はこんな年! 世の中の動きをチェックしよう 経営に関わる主な制度改正 (1) 電子取引データの電子保存の本格義務化 2024年1月1日から、電子取引データの電子データによる保存が本格的に義務化され、原則として、「電子取引データの紙による保存」が認められなくなります。 (2) 暦年課税制度・相続時精算課税制度の見直し これまで3年以内だった暦年課税制…
代表ブログ「SDGsセミナー開催」
今、SDGsを経営に導入して社会課題の解決に貢献するために現在の事業を見直す、または新たな事業を創造するCSVという考え方が求められています。 つまり自社の事業の展開を通して社会価値を向上することが、自社の経済価値つまり自社の収益の向上発展につながるというものです。 もはや中小企業といえども、SDGsやESGの波に無関心ではいられなくなった時代の到来です。 …
代表ブログ「SDGs見学」
先日、横浜市の大船にある佐藤造園(株)さんを、コンサル会社のSDGs研修の一環として見学に訪れました。 大船駅からタクシーに分乗して着いたときに、いやな予感がしました。広いガレージ兼倉庫に、丸テーブルと椅子を並べかけていました。 まさか、こんな寒いところで研修はないよなと、希望的観測でいたのですが、そのまさかでした。 入り口の5メートルはあるシャッターは開け…
FP通信2023年12月号「2024年スタート 新NISAの注意点は?」
2024年スタート 新NISAの注意点は? いよいよ新NISAの開始 2024年1月から新NISAがスタートします。新NISA制度のポイントは以下の通りです。 新NISA制度のポイント 一般NISAとつみたてNISAの併用が可能に 年間投資上限額が最大360万円に拡大 生涯非課税限度額が最大1,800万円で新設 非課税保有期間の無期限化 制度の恒久化 新NI…
「よこはまグッドバランス企業認定」に認定いただきました
この度、ベイヒルズ税理士法人は、横浜市の「よこはまグッドバランス企業認定(旧:よこはまグッドバランス賞)」に認定いただきました。 働きやすい職場をつくることは、人材の確保や定着、従業員の意欲の向上、生産性の向上などに繋がります。 「よこはまグッドバランス企業認定」は、女性の活躍やワーク・ライフ・バランスを推進し、誰もが働きやすい職場環境づくりを積極的に進める…
経営通信2023年12月号「押さえておきたい! 外国人材活用の基礎知識」
経営通信2023年12月号「押さえておきたい! 外国人材活用の基礎知識」 外国人の就労の可否・範囲は「在留資格」で制限されている 外国人(日本国籍を持たない人)には、入国の目的に応じて「在留資格」が与えられており、その資格の範囲内でのみ、就労することができます。 就労の可否に着目すると、在留資格は図表のように大きく3種類に分けられます。 図表 在留資格の種類…
「中期経営計画教室」12月のご案内
受付中 日時: 2023年12月21日(木) 10:00~17:00 ※ 開催は第3木曜日 ※ 次回以降 2024年1月18日(木)の予約も受付中。ご希望の日程にも応じます。 内容: 弊社で毎月開催している「中期経営計画教室」では、御社独自の「経営改善計画」を作成し、経営改善に導くお手伝いをしています。 「経営改善計画」を作成することによって、御社がどのよう…
代表ブログ「ブルーゾーンのルール(2)」
前回のブルーゾーンの地域の人たちに共通するルールの続きです。 ルール5 はっきりした目的意識を持つ ・自分の目標宣言を書く ・パートナーを見つける ・新しいことを学ぶ ルール6 人生をスローダウンする ・電子機器を使う時間を減らす ・目的地には早めに着くようにする ・瞑想する ルール7 信仰心を持つ ・何らかのコミュニティに深くかかわる ・新しい伝統や信仰を…
代表ブログ「ブルーゾーンのルール(1)」
前回、100歳人が集中している地域は、世界に5箇所あるとお話ししましたが、調査と研究により健康と長寿には9つのルールがあることが分かりました。 そのルールと具体的な行動をいくつか記載しておきます。 ルール1 適度な運動を続ける ・身の回りを不便にする ・毎日を活動的に楽しむ ・毎日歩く・・・など ルール2 腹八分目で摂取カロリーを抑える ・ゆっくり食べる ・…