skip to Main Content

横浜・神奈川で税務・相続・贈与・譲渡・会社設立の

ご相談は、ベイヒルズ税理士法人へ。

お知らせ

FP通信2024年6月号「新NISA これから始めても遅くない! ~始めるためのポイントと注意点~」

新NISA これから始めても遅くない! ~始めるためのポイントと注意点~ 新しいNISAが2024年1月からスタートして、すでに半年が経過しました。新NISAの登場によって、投資環境は大幅に改善され、投資家にとって非常に有利な制度となっています。しかし、まだ新NISAを始めていない方も多いかと思います。今回は、これから新NISAを始めても遅くない理由と、始め…

read more

事業再構築補助金 第12回公募

新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売り上げの回復が期待しづらい中、ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するために中小企業等の事業再構築を支援することで、日本経済の構造転換を促すことが重要です。そのため、新分野展開、事業転換、業種転換、業態転換、又は事業再編という思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援します…

read more

経営通信2024年6月号「所得税・住民税の『定額減税』のポイント」

所得税・住民税の『定額減税』のポイント 給与計算担当者は従業員の扶養親族等をしっかり確認! 所得税・住民税の定額減税は、令和6年分の合計所得金額が1,805万円以下(給与収入のみの場合、給与収入2,000万円以下)の人と、その一定の配偶者を含む扶養親族1人につき、 4万円(所得税3万円・住民税1万円)を控除するものです。 (1) 「扶養控除等申告書」を確認す…

read more

代表ブログ「支店開設」

当ベイヒルズ税理士法人は、この5月に初めての支店を開設しました。 神奈川県内の相模原支店として、県央中心部の位置づけとして設置したものです。 ほとんどゼロからの出発ではありますが、今まで培った人脈や縁を生かすと共に、ベイヒルズとして積み上げてきた各種のサービスを多くのクライアントに提供していきたいという想いがあります。 そしてもう一つの目的として、社員の活躍…

read more

「中期経営計画教室」6月のご案内

終了いたしました 日時: 2024年6月20日(木) 10:00~17:00 ※ 開催は第3木曜日 ※ 次回以降 2024年7月18日(木)の予約も受付中。ご希望の日程にも応じます。 内容: 弊社で毎月開催している「中期経営計画教室」では、御社独自の「経営改善計画」を作成し、経営改善に導くお手伝いをしています。 「経営改善計画」を作成することによって、御社が…

read more

フードバンク横浜に寄付しました(16)

3月の卒業・進学の機会に、余剰食品、文房具、衣類をNPO法人フードバンク横浜に寄付いたしました。 社員の皆様、ご寄付ありがとうございました。    

read more

代表ブログ「102歳 一人暮らし(2)」

前回の102歳おばあちゃんの「生き方上手になる5つの心得」の続きです。 ④マイナス感情 笑いに変換 お金がないとかの「ない」とか否定の言葉を使うとき、語尾に「ナイチンゲール」をつけます。 「お金がナイチンゲールでございます」ってな感じです。 同じ「ない」でも笑いに変えると気持ちがええの。 ⑤手本になる先輩を見つける 皆さんも、手本になるような先輩を探してみた…

read more

令和6年度神奈川県 小規模事業者デジタル化支援推進事業費補助金

人手不足が深刻化する小規模事業者が実施するデジタル技術の活用により業務効率化を図る事業に要する経費に対し補助することで、持続的な県経済の発展を目指します。    【補助事業の内容】  人手不足の解消や業務効率化に資するシステム導入等  【取組事例】  ・セルフオーダーシステムを導入し、ホール業務の効率化を図る事業  ・顧客管理システムを導入し、営業…

read more
Back To Top