お知らせ
代表ブログ「脱炭素経営」
今年の夏の異常な暑さは、まだ鮮烈に残っています。 気候温暖化は、ひしひしと私たちの体に影響を及ぼしてきています。 いま世界全体で、CO2を中心とした温室効果ガス削減に取り組もうという流れが加速しています。 日本でも、2020年に時の菅総理大臣が、2030年に温室効果ガスを2013年度から46%削減し、2050年にはカーボンニュートラルを実現すると所信表明した…
「中期経営計画教室」11月のご案内
受付中 日時: 2024年11月21日(木) 10:00~17:00 ※ 開催は第3木曜日 ※ 次回 2024年12月19日(木)の予約も受付中。ご希望の日程にも応じます。 内容: 弊社で毎月開催している「中期経営計画教室」では、御社独自の「経営改善計画」を作成し、経営改善に導くお手伝いをしています。 「経営改善計画」を作成することによって、御社がどのように…
代表ブログ「アメリカ横断紀行⑴」
実は以前から、アメリカを横断したいと思ってました。 コロナ禍で、その機会はなかったのですが、とうとうその夢を実現しました。 日本への往復を含めて15日間、それもバス旅行という、とてもハードな旅行です。 ただ、1日だけアムトラックという列車に乗る行程を含めてではありますが、 毎日700kmほどの距離を移動ですから、行ってみれば東京から岡山までずっとバスに乗って…
FP通信2024年10月号「iDeCo、NISA、変額保険の違いとメリット・デメリット 」
iDeCo、NISA、変額保険の違いとメリット・デメリット 資産運用の選択肢として「iDeCo」「NISA」「変額保険」の3つがよく比較されます。それぞれの特徴を理解して上手に資産運用を行いましょう。 iDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金) 老後資金を効率的に準備するための制度で、毎月自分で掛け金を出し、それを定期預金や投資信託などで運用します。60歳以降…
経営通信2024年10月号「パート・アルバイト等の社会保険加入を考える」
パート・アルバイト等の社会保険加入を考える パート・アルバイト等も要件を満たせば適用対象 会社には、原則として、社会保険(厚生年金保険・健康保険)に加入する義務があります。正社員だけでなく、パート・アルバイト等も社会保険の適用対象となります。 パート・アルバイト等の社会保険の適用範囲は、週の所定労働時間と会社の従業員数によって変わります。 パート・アルバイト…
「中期経営計画教室」10月のご案内
受付中 日時: 2024年10月17日(木) 10:00~17:00 ※ 開催は第3木曜日 ※ 次回 2024年11月21日(木)の予約も受付中。ご希望の日程にも応じます。 内容: 弊社で毎月開催している「中期経営計画教室」では、御社独自の「経営改善計画」を作成し、経営改善に導くお手伝いをしています。 「経営改善計画」を作成することによって、御社がどのように…
代表ブログ「結婚式」
先日社員の結婚式に出席しました。 8月の暑い中での結婚式でしたが、とても快晴で、二人の門出を祝うのに、申し分のない結婚式でした。 私は新郎の主賓ということでスピーチをしたのですが、甚だ緊張していたところ、二人が私に向けた真剣な眼差しを見ると、しっかり話さなければと責任の重さを感じて、何とか無事終えることが出来ました。 新郎の若さと素直さと、新婦の明るさと元気…
代表ブログ「個人面談」
先日事務所社員に対して、エンゲージメント診断を実施しました。 その結果はすでにお話ししましたが、もっと生の声を聞きたいと思い、全社員に個人面談を実施することにしました。 記名式か無記名式かのアンケートも考えましたが、やはり一人づつ面談をすることで、直に声を聞くことにしました。 直に顔を合わせるわけですので、言いたいことを遠慮することもあったかもしれませんが、…
ケネディクス・グリーンエナジー社の再エネ電力100%を導入
当社は、昨年までJ-クレジットを活用して再生可能エネルギー100%を達成していましたが、今年度からは当ビルの電力供給がケネディクス・グリーンエナジー株式会社の再生可能エネルギーに切り替わることとなり、今後は同社のエネルギーを利用して100%を達成してまいります。 これからも、電力使用量の削減に努めつつ、削減が難しい部分については再生可能エネルギーを活用し、S…
代表ブログ「熱中症時計」
この夏の暑さは酷暑と言っていいと思います。 特に日本固有の湿気は、外国人にとっては苦手と言われていますが、日本人にとっても耐え難いものとなっています。 私は合気道を長年続けていますが、最近の道場は空調完備なところが多くなったものの、私が借りている道場は、中学校の格技室で、全く冷房も暖房もありません。 唯一扇風機がありますが、広い道場ですので全く効きません。 …