お知らせ
食品ロス削減月間「フードドライブ活動」に今年も参加します
10月は「食品ロス削減月間」となっており、神奈川県では、各家庭で使い切れない余剰食品を持ち寄り、フードバンク団体や地域の福祉施設・団体などに寄付する「フードドライブ活動」を推進しています。 昨年に引き続き、本キャンペーンに参加させていただくことになりました。 神奈川県ホームページに掲載いただきました。 → こちら 募集期間: 2022/9/1~…
「streamed」(クラビス社様)ホームページに紹介されました
「streamed」(クラビス社様)ホームページに弊社が紹介されました。 弊社の記帳代行への取り組みについて取材頂いております。ご一読ください。 https://streamedup.com/acinterview/20220531_13665
経営通信2022年9月号「役員と会社の取引 ~見落としがちな役員給与の注意点~」
役員と会社の取引 ~見落としがちな役員給与の注意点~ 会社法上と法人税法上の役員は異なる 一般に、会社法上の役員とは、取締役、監査役、会計参与等をいいます。これらの役員は法人税法上も役員とされ、その給与は、定期同額給与や事前確定届出給与などとして、税法上の要件を満たすことで損金算入(費用とすること)が認められます。 法人税法では、役員の肩書きがない人であって…
「中期経営計画教室」9月のご案内
終了いたしました 日時: 2022年9月15日(木) 10:00~17:00 ※開催は第3木曜日 ※次回以降 2022年10月20日(木)の予約も受付中。ご希望の日程にも応じます。 内容: 弊社で毎月開催している「中期経営計画教室」では、御社独自の「経営改善計画」を作成し、経営改善に導くお手伝いをしています。 「経営改善計画」を作成することによって、御社がど…
「一般社団法人SDGs・ESG経営コンソーシアム」設立記念セミナー受付中
セミナー紹介動画はこちら 講師紹介: 当日のカリキュラム: 接続方法: ZOOMを利用したインターネットセミナー ※ ZOOMとは、ご自宅や外出先等場所を選ばずに講演会やセミナ-、ミーティング等に参加できる使いやすいアプリケーションです。 ※ 携帯やパソコンから無料で使用できます。 ※ 事前にZOOMアプリケー…
FP通信2022年8月号「2022年10月火災保険の大幅な改定」
2022年10月火災保険の大幅な改定 2022年10月1日以降に補償がスタートする火災保険が改定します。この改定でどのような影響があるのか見ていきたいと思います 【ポイント】 火災保険料の改定(全国平均約11%値上げ) 契約期間の短縮(最長10年から最長5年へ) 家財保険 自己負担額の引き上げ 火災保険料の改定 全国平均で約11%の値上げになりますが、改定の…
経営通信2022年8月号「新型コロナ貸付の返済にどう対応するか?」
新型コロナ貸付の返済にどう対応するか? 借入一本化で返済額を軽減 新型コロナ貸付の実施から約2年が経ち、据置期間が終わり返済が始まる企業は少なくありません。これにより、コロナ以前の借入がある場合、返済が始まると、当然のことですが、これまで以上に返済額が多くなりますので、その分の資金を確保しなければなりません。 まずは、現在の利益からどれだけ返済に回せるかを検…
代表ブログ「芥川賞受賞」
今年の芥川賞は、女性の高瀬隼子さんに決まりました。 高瀬さんは、昨年度も芥川賞候補にノミネートされ、今回2回目で見事受賞されました。 この芥川賞の発表から1週間ほど前に、愛媛の私の出身校から同窓会紙が送られてきました。 年1回から2回発行されるもので、今回は「同窓会生紹介」ページでなんと高瀬さんが紹介されていたのでした。 この中で、高瀬さんのプロフィールで、…
「中期経営計画教室」8月のご案内
終了いたしました 日時: 2022年8月18日(木) 10:00~17:00 ※開催は第3木曜日 ※次回以降 2022年9月15日(木)の予約も受付中。ご希望の日程にも応じます。 内容: 弊社で毎月開催している「中期経営計画教室」では、御社独自の「経営改善計画」を作成し、経営改善に導くお手伝いをしています。 「経営改善計画」を作成することによって、御社がどの…
新型コロナ関連支援制度情報を更新しました(2022/07/20時点)
事業再構築補助金の緊急対策枠(新設)と農林水産省(飲食店事業者様対象)、神奈川県の補助金を公開いたしました。 【1】事業再構築補助金 緊急対策枠(第7回公募より新設) 【2】令和4年度 外食産業事業継続緊急支援事業のうち業態転換等支援事業 【3】令和4年度神奈川県観光客受入環境整備費補助金 詳しくは以下をご参照ください。 https://www.bayhil…