skip to Main Content

横浜・神奈川で税務・相続・贈与・譲渡・会社設立の

ご相談は、ベイヒルズ税理士法人へ。

代表ブログ

代表ブログ「渋沢栄一 続き」

渋沢栄一の本を読んでいると、大きく2つのことが分かってきました。一つは、考え方がとてもバランスが取れていることです。『論語とそろばん』自体、何ら関係性があるとは思えませんが、商業には道徳が必要であり、相反するものではなく、共に成り立つものであると説いています。言ってみれば中庸が基本となっているような気がします。 もう一つは、文明開化した明治の時代には、国民の…

read more

SDGsコラム:日本のSDGsの取組みを知ろう

<<日本のSDGsの達成状況>> 国連持続可能開発ソリューションネットワークでは、毎年各国のSDGsの達成状況を発表しています。2020年版ではトップ3は、スウェーデン、デンマーク、フィンランドと北欧国が占め、日本は17位でした。ちなみにGDP第1位のアメリカは31位、第2位の中国は48位です。  日本がすでに達成している目標は、17…

read more

代表ブログ「渋沢栄一」

今年の2月から、NHKの大河ドラマは、渋沢栄一ということです。名前はよく聞いていましたが、どういうことをしていたかは、あまりよく知りませんでした。 渋沢栄一の著書に『論語とそろばん』という本があります。この本を読んでいて、なるほどすごい人だということがよくわかりました。 まずは、渋沢栄一が歩んだ経歴です。青年期になってから以降、5つの時代を経験しています。 …

read more

代表ブログ「SDGs – CO2削減」

今日の日経新聞で、三菱地所が丸の内で保有するビル数十件を、今後すべて再生可能エネルギーに転換するという記事が出ていました。また、鉄鋼ビルも同じような取り組みを進めるということでした。 具体的には、バイオマス発電や、太陽光、海上風力発電に切り替えることのようです。火力発電に比べてこれら再生可能エネルギー利用発電は、コストが割高になるのですが、それでも推進してい…

read more

代表ブログ「O2Oの時代」

コロナの非常事態宣言で外出抑制の動きが進み、経営の取組みや業務の進め方に、大きな転換が必至の状況になってきました。 今までは、クライアントとはリアルの訪問や面談が当然のこととされていましたが、現在はリアルの取組みにオンラインの取組みを付加することが、当然のことのようになってきました。 O2Oは、その頭文字をとっての言い方ですが、これから世の中にこのO2Oが、…

read more

代表ブログ「第2回SDGsセミナー開催」

今年6月に、第1回SDGsオンラインセミナーを開催しましたが、つい先日第2回を開きました。前回は基礎編、今回は応用編としての位置づけとしました。 現在、働き方改革が政府主導で進められていますが、実際には現場でどのように進められているかを、SDGsの観点で、特に働きがいのあるディーセントワークとして大川印刷社の大川社長に、お話を聞くスタイルで進めました。大川社…

read more

代表ブログ「SDGs書籍の執筆」

現在、SDGsの書籍原稿を執筆中です。世の中でSDGsのロゴマークや、新聞等での記事がだんだんと増えてきています。日経新聞では毎日のように関連する記事やセミナー案内が載せられています。 書籍においてもしかりで、SDGsに関する書籍が増えてきたことは確かなのですが、一般的で抽象的であったり、理念優先であったり、また大企業中心のものがほとんどです。 以前SDGs…

read more

代表ブログ「事業継続計画」

最近、大規模な自然災害が全国各地で頻発しています。台風、洪水、地震等挙げればきりがありません。また、コロナに代表される感染症もいまだ経済に大きな影響を与えています。 こうした事態が起こってから対処することは、限定された環境の中で行われることですから、実行できることは限られています。災害復旧に時間や労力、資金を費消し、損失が続いていく中で、企業としての存続さえ…

read more

代表ブログ「小規模事業持続化補助金(続き)」

小規模事業持続化補助金は、コロナ特別対応型として、A類型、B類型、C類型の3種類があります。 A類型は、「サプライチェーンの毀損への対応」に関わるものですが、例えば次のようなものがあげられます。 製造業者が、部品調達先の休業により、既存の製品の製造が困難となったため、自社で部品が製造できるよう機械設備を導入。他社の休業に伴い、お客様に供給されなくなった製品を…

read more

代表ブログ「小規模事業持続化補助金は創業企業も対象になります」

今現在、国としてもコロナウイルスが事業に与える影響を乗り越えるために、具体的な対策に取り組む小規模事業者が、具体的な経営計画を作成し、その計画に沿って販路開拓に取り組むための費用を、最大100万円補助する施策を推進しています。 この補助金を申請できる企業は、名前の通り小規模事業者ですが、常時使用する従業員数が、製造業では20人以下、その他の業種では5人以下と…

read more
Back To Top