skip to Main Content

横浜・神奈川で税務・相続・贈与・譲渡・会社設立の

ご相談は、ベイヒルズ税理士法人へ。

代表ブログ

暑い日が続いています

梅雨が明けたと思ったら、そのまま猛暑に突入しました。 とても暑い日が続き、「最高気温が39.3℃」という驚くべき数字が出ています。 外の暑い空気と、室内の冷え切った空気のギャップが激しく、 すっかり体調崩し気味な採用担当です。 さて、 リクナビ2016 にて新卒採用募集を開始したことをお伝えしておりますが、 掲載から1週間で、予想以上にたくさんの皆さまからエ…

read more

東芝問題

東芝の不適切会計が問題になっています。損失の繰り延べによる、利益の水増しということ のようですが、大企業だけあって、社会経済に与える影響はかなり大きなものがあります。  なんといっても、現社長以下3代の社長が辞任するというわけですので、責任の重大さは はかり知れないものがあります。  大学卒業後東芝に就職し、10年過ごした東芝出身の私としましては、残念かつ歯…

read more

アマゾンは法人税を納めていない

アマゾンは、今や日本でもネット販売で破竹の勢いです。私自身も毎月のように書籍を 購入しています。  従来は、書店で手に取ってみて読みたいと思ってから購入していたのですが、書店まで 足を運ばなければなりません。  アマゾンの場合は、手に取って見ることはできないのですが、「内容紹介」や「書評」が ありますので、おおよその内容と良い本かどうかが、一応わかります。な…

read more

養生訓

 先日ある雑誌を見ていて、養生訓の一部の説明がありました。『養生訓』といえばあの有名な 貝原益軒とすぐに名前が浮かびますが、内容については、全く知りませんでした。  興味を覚えてアマゾンで購入し、読んでみました。現代語訳にしていますので、難しい内容では ありませんでした。  貝原益軒は、83歳でこの書を著わし、84歳で亡くなったのですが、本人の言葉によると、…

read more

セミナー参加

 ここ最近は参加したいと思うセミナーが、なかなかなかったのですが、 今週は久しぶりに参加したいと思うセミナーが集中した週になりました。  火曜日は以前からよく知っている講師が主催の「経営ビジョン」セミナーがあり、 単なる理念的なものではなく、実践的なものでした。  特に、経営ビジョンは抽象的なものであっても、数量に置き換えるものでなければ いけないという指摘…

read more

暑い稽古

昨日の日曜日もとても暑い日でした。午前中の11時過ぎからの合気道の 稽古に行ってきました。  それにしても暑いな、と思いながら、温度計を見ますと、32度でした。 いくら屋内の道場だとしても、この32度はたまらない暑さです。  私はあまり汗っかきではないのですが、稽古中、汗がだくだく出てきます。 稽古中、思ったのですが、これでは体調いかんで熱中症になっても、 …

read more

28年目のベイヒルズ その2

予告どおり、今回は創立記念日に開催されました懇親会についてです。 会場は、横浜駅にほど近いお店。 世界レベルのフレアバーテンダーがおしゃれなカクテルとサプライズ演出で楽しませてくれるという エンターテイメントダイニングバーを貸し切っての開催となりました。 美味しいお酒とお食事を頂いた後、バーテンダーの方がパフォーマンスを披露して下さいました。 何でも、世界ト…

read more

相続税の路線価公表

7月1日に、国税庁より全国の路線価が公表されました。この路線価は、相続税の土地評価 の際の基準となるもので、その年の1月1日が評価時点となります。 土地の評価には、国土交通省が3月に公表する1月1日時点の公示地価と、都道府県が9月に公表 する7月1日時点の基準地価があります。 大まかにいうと。公示地価と基準地価は、評価時点の6か月のズレはありますが、一般の土…

read more

JOKE ジョーク NO.103

   ローラー 「うちのワイフは、ぜい肉取りのローラーを、もう半年も  使い続けているんだ」 「どう、効果はあったかい?」 「ああ、ワイフは変わりないけど、  ローラーがだいぶ小さくなったな」 JOKE ジョーク NO.103JOKE ジョーク NO.103

read more

相続税の遺言控除

 政府は、平成29年度より相続税の基礎控除の上乗せを新設する方針を 固めたとのニュースが流れました。  相続税には基礎控除がありますが、これに「遺言控除」を新たに新設すると いうことです。 この遺言控除では、数百万円の控除枠が新たに増えることになりそうです。  これにより、控除枠が300万円だとすると、30万円から最高165万円の 相続税が減額するわけです。…

read more
Back To Top