skip to Main Content

横浜・神奈川で税務・相続・贈与・譲渡・会社設立の

ご相談は、ベイヒルズ税理士法人へ。

代表ブログ

新卒者内定式&懇談会を行いました

先週の金曜日、来春より入社予定の新卒者2名の内定式を行いました。 今回の新卒採用は色々と初めての試みも多く、 不安要素も多々ありましたが、無事に決まってほっとしています。 数多の会社の中からベイヒルズ税理士法人を選んで頂いたわけですから、 こちらも気を引き締めていかないと、と改めて感じた次第です。 内定式の後には、内定者2名・社員4名で食事に行きました。 は…

read more

内定通知

この9日は、来週卒業予定の大学生新卒者の内定通知を出しました。文書での郵送は 味気ないと思いましたので、内定者に事務所まで来てもらうことにしました。  9月に会社説明会を行い、その日に筆記試験、その後2次試験はグループ面接、3次試験は 個別面接と回を重ね、リクナビを中心に約70名の応募があり、最終的に男女1名づつの計2名の 採用内定となりました。  当日は、…

read more

マイナンバー制度(1)

いよいよマイナンバー制度がスタートしました。しかしながら、初めての制度ですので、 一般には、これでどうなるんだろうという戸惑いが見られます。 そこで当税理士法人では、顧問先向けに15日にマイナンバーセミナーを開き、周知徹底を 図ることにしています。 <img src=" https://www.bayhills.co.jp/wp-content/upl…

read more

大空のサムライ

第2次大戦中ゼロ戦に搭乗して、世界の撃墜王と言われた坂井三郎氏が書いた 『大空のサムライ』はノンフィクション小説の白眉だと思っています。  この本については、先日読んで大いに感銘を受けたところです。坂井三郎氏は、 他にも著書があることがわかりましたので、さっそく取り寄せてみました。  『続・大空の侍』『大空のサムライ・完結編』『戦話・大空のサムライ』 『大空…

read more

私の考える合気道の極意 その40

 機先を制す  合気道は、よく守りの武道と言われています。いたずらに攻撃していく武道 ではないですが、守りっ放しでは受け身になってしまい、勝ちを収めることはできません。  合気道の稽古や演武を見ていて、最近気が付いたことがありました。それは、相手が 攻撃した時の対処の仕方です。  まず初期の段階の人は、相手が攻撃してきたときに、その場で動かずに待っている人で…

read more

相続・贈与の本の出版

やっと待ちに待った書籍を出版することが出いました。以前から、経営の本と 相続の本を出版したいと願っていました。  経営の本は、昨年『会社を黒字にするとっておきの経営革新術』を出版することが できました。  次は相続の本ですが、この度『ここがまちがいやすい相続・贈与』を同じ出版社である セルバ出版から出しました。  この本は、「会話式&事例で学ぶ」と説明文がつ…

read more

行事がびっしり

この9月から10月は、仕事以外の行事が目白押しです。といってもほとんどが 合気道関連です。  先週の鹿島合宿が終わったと思ったら、今日は昇級審査が横浜市大で行われました。 私も審査員の一人として参加しましたが、審査員は正座が基本ですから、3時間以上の 正座は膝に堪えます。足ががくがくです。  来週は土曜日が、幹事を務めている会の朝稽古があります。翌日の日曜日…

read more

JOKE ジョーク NO.104

4歳の息子を連れて、父親が夕食にマクドナルドに行きました。  息子はハンバーガーをを食べようとしていますが、じっと見つめたままです。  息子が聞いてきました。 「パパ、ハンバーガーについている小さなブツブツは、なに?」  父親は、しばらく考えてから言い聞かせました。 「それは小さな種だよ。食べても大丈夫だよ」と答えました。  息子はそれからしばらくの間黙って…

read more

鹿島合宿

盆休みや正月休みを除くと、9月に5連休なんて、なかなかあるものでは ありません。  ですが、私が幹事をやっている合気道の合宿で、茨城県の鹿島神宮と近くの神栖市にある 武道館に行ってきました。  稽古はさることながら、今回は2泊3日でして、1日目は鹿島神宮を公式参拝し、その後 神官の案内で境内を散策する機会を持つことができました。  鹿島神宮は歴史が古いだけに…

read more

企業文化に適合

どんな会社にも企業文化、組織風土というものがあります。一概にどんな企業文化が いいかというと、千差万別です。  その会社が長年紡いできた、見えざる風土というものは、歴史があるほど変えることが 難しいものだと考えられます。  変えるためには、トップが変わるとか、M&Aとかで外部から社員が入ってくるとか、 という風に、よっぽどのことがない限り難しいものがあります…

read more
Back To Top