skip to Main Content

横浜・神奈川で税務・相続・贈与・譲渡・会社設立の

ご相談は、ベイヒルズ税理士法人へ。

代表ブログ

大晦日

今年も今日で一年が終わります。振り返ってみると、一年というのは早く過ぎ去る ものです。  ところで昨日のテレビで、戦力外を告げられたプロ野球の選手を取り上げた番組を 見ました。3人の選手を取り上げて、戦力外を告げられてから、12球団のトライアウト を受け、その後の人生を決断するまでの実際のドラマでした。  3人ともトライアウトに参加したものの、プロ野球の球団…

read more

今年も一年ありがとうございました!

今年最後の更新となります。 今年の採用活動を漢字で表すと、「道」だったのかなと思います。 新卒採用・中途採用ともに、今までとは異なった道(アプローチ方法)に挑戦しました。 税理士試験の受験者数が減り、業界全体としての志望者数が減っているという状況ではありますが、 自分たちの目指すべき道をしっかりと見据え、ブレずに採用活動が出来ました。 壁にぶつかったり転びそ…

read more

カフェでの出来事

先日のことですが、外出先からの帰りに遅い昼食を取ったのですが、その日は睡眠不足で とても眠かったのでした。  こういう時はひと眠りをするに限ります。10分でも15分でも眠ると、眠気も吹っ飛び、 頭もすっきりします。  そこで事務所の近くのビルの2階にあるカフェで一休みしようと思いました。店に入ったところ 前に一人、背の高い女性が注文していました。  その女性…

read more

消費税率アップ

 消費税が10%になることに伴い、軽減税率の対象品目のせめぎあいが続いていますが、 ようやく一段落しそうです。  酒と外食を除くすべての飲食料品は8%に据え置かれるようですが、しかし、導入に 当たってはかなり混乱しそうです。  マクドナルドの店内で食べると外食になり10%、持ち帰ると8%になるわけですから、 現場はかなり戸惑うことは目に見えています。  じゃ…

read more

早いもので……

今年も残すところあと2週間ほどですね。 最近、1年があっという間に過ぎていくような感じがします。 年頭のご挨拶の記事を書いたのがつい最近のような気がするのは、歳をとったせいか、 それとも単にブログの更新回数が少ないせいか・・・ 考えるのはやめておきましょう・・・。 さて、採用ですが、続々と新しい方をお迎えしている今日この頃。 昨年末に増床したおかげで、人が増…

read more

私の考える合気道の極意 その41

気の流れ  最近漠然としているのですが、合気道の技をかけているときに、相手の体を流れるものが あるのではと感じる時があります。    相手が単に物体であるとみなすと、どうしても重く感じてしまいます。ところが、相手の体の中を 流れる気の流れ、というのでしょうか、あるいは電流のようなものというとわかりやすいかもしれませんが、 その流れを活かすと、相手が思うように…

read more

留保金課税

以前、同族会社の留保金課税という制度がありました。非同族の会社というと上場会社が典型です。 こうした会社は株主要求があり、配当せざるを得ないのに対し、同族会社は株主=役員ですから、 配当まで行うと、2重課税になりますので、会社内部に利益を留保することが十分あり得ました。  そこで国税庁は、同族会社が会社内部に利益を留保しすぎると、非同族会社と比べ不公平である…

read more

タワーマンションの節税対策

高層のタワーマンションを利用して相続税を節税する対策に対して、国税庁が監視を 強化することを、全国の各国税局に指示をしたことがわかりました。  マンションは、土地と建物を分けて相続税を評価しますが、土地については、敷地全体を 戸数で割って計算しますので、タワーマンションは戸数が多いため、土地持ち分が少なくなり、 当然相続税が低くなります。  土地については、…

read more

伊豆高原合宿

この土日は、私が代表を務める合気道の会の合宿を行いました。毎年秋に、 合宿を行うのですが、今年は諸般の事情で12月になりました。 最近は、毎年同じ場所です。伊豆高原から歩いて10分ぐらいのところにあります。 これには理由があります。 まず、道場が併設されていることです。宿泊所と道場が異なると、両方の空いている日を 探すことになるのですが、そんな心配はありませ…

read more

事業承継

事業承継は、特に中小企業にとって避けられない課題です。経営者は永遠に若いわけではなく、 いつかはリタイアする時が来ます。  承継者はどういう人がいいかについて、ある研究所のアンケートがあります。子どもへの承継を 希望する経営者は45%、子供以外の親族へは13%と、親族内承継を希望する経営者は、全体の 6割にもなります。  そうなると、4割の経営者は親族外承継…

read more
Back To Top