SDGsブログ
ベイヒルズ税理士法人 SDGs宣言
ベイヒルズ税理法人は、すべての人たちにとってより良い世界をつくるため、国連が提唱する「SDGs(持続可能な開発目標)」の達成に向けた積極的な取り組むことを宣言いたします。 (令和3年11月1日) SDGsの各取り組みはこちらをご参照ください。
新型コロナ関連支援制度情報を更新しました(2021/10/20時点)
神奈川県、中小企業庁の補助金、月次支援金等情報を弊社ホームページで公開いたしました。 【1】神奈川県 感染症拡大防止事業補助金(第2次) 「感染防止対策取組書」を掲示している県内中小企業者等の皆様を対象に、感染症の拡大防止に要する費用の一部を補助します。 (1)募集期間 令和3年10月18日(月)から令和3年12月17日(金)まで ※提出方法は郵送のみです(…
「かながわSDGsパートナー」更新いただきました
2019年10月に第二期かながわSDGsパートナー登録後2年が経過し、この度無事に更新いただきました。 周囲の環境も整ってまいりましたので、次期2年間は、この証に恥じないよう、社内外に実績を多く作っていきたいと思います。
元八王子中学校 SDGs職場見学実施
10月8日(金)元八王子中学校2年生6名がSDGs企業の職場見学で来社しました。 前日に震度5の地震があったため、到着できるか心配しましたが、無事来社いただけました。 今回の訪問目的は、 職業に誇りと責任をもって働く人々に直接触れることにより、職業や進路にかかわる学び方や物の考え方を身に付け、自分の力の活かし方を考える。 訪問企業のSDGsへの取り組みについ…
新型コロナ関連支援制度情報を更新しました(2021/10/5時点)
神奈川県、中小企業庁の補助金、月次支援金等情報を弊社ホームページで公開いたしました。 詳細は以下をご参照ください。 https://www.bayhills.co.jp/about/cov19/
食品ロス削減月間「フードドライブ活動」に参加します
10月は「食品ロス削減月間」となっており、神奈川県では、各家庭で使い切れない余剰食品を持ち寄り、フードバンク団体や地域の福祉施設・団体などに寄付する「フードドライブ活動」を推進しています。 当社においても本キャンペーンに参加させていただくことになりました。 募集期間: 2021/10/1~10/31 対象食品:お米、缶詰、レトルト食品、インスタント食品、調味…
事務所消費電力を再生エネルギー100%転換しました
ベイヒルズ税理士法人では、事務所で使用する電力の削減努力を行うとともに、削減が困難な部分の消費電力について2021年度もJ-クレジットを購入し、消費電力を再生可能エネルギーに100%転換いたしました。 【J-クレジット制度について】 国が認証するJ-クレジット制度とは、省エネルギー機器の導入や森林経営などの取組による、CO2などの温室効果ガスの排出削減量や吸…
『社長のためのSDGs実践経営』出版のご案内
当税理士法人代表 岡 春庭とSDGsコンサルタントの株式会社ふるサポ 中島達郎氏、特定社会保険労務士の岡真裕美の3人共著『社長のためのSDGs実践経営』が9月7日に発売されました。 これから中小企業にもSDGsの流れが来ることは必至です。SDGsを理解し、経営にもSDGsを導入することにより、持続的発展の道を歩むことができるものと考えています。 具体的な取組…
SDGs社内ワークショップを実施しました
SDGsの個人ゴール、ベイヒルズのゴールを設定することを目標に「SDGs社内ワークショップ」を実施しました。 以下のアジェンダで進めました。 SDGs17のゴール復習 SDGs経営に取り組むメリット・取り組まないデメリット ベイヒルズの目指すSDGs 個人としてのSDGsの取り組み紹介 ワークショップ1(個人SDGsゴール設定・共有・発表) 企業としてのSD…