skip to Main Content

横浜・神奈川で税務・相続・贈与・譲渡・会社設立の

ご相談は、ベイヒルズ税理士法人へ。

SDGsブログ

かながわ健康企業宣言「健康優良企業」最高位★5認定

タイトル: 従業員の健康管理や健康づくりを「投資」と捉え、企業が従業員の健康増進に積極的に取り組む「健康経営®」という経営スタイルが注目されております。 この度、ベイヒルズ税理士法人は、協会けんぽ神奈川支部による「かながわ健康企業宣言」事業において、その取り組みが評価され、「健康優良企業」最高位★5に認定いただきました。 本認定は、職場での健康づくりの取り組…

つづきを読む

セミナーレポートが実務経営ニュースに掲載されました

2023年6月15日エプソンスクエア丸の内スタジオから配信した「中小企業のためのSDGs対策」セミナーのレポート記事が「実務経営8月」に掲載されました。

つづきを読む

代表ブログ「青山学院大学シンポジウム」

先日のことになりますが、青山学院大学で「SDGs/CE経営実践シンポジウム」がハイブリッドで開催され、出席してきました。 時間は午後からということで、大学の学生食堂でランチを取りました。 大学の学食はモダンなしゃれたイメージがあり楽しみにしていました。 ところが品数は多いものの、昔ながらのような食堂で、ちょっと期待は裏切れた気分ではありましたが、学生と一緒に…

つづきを読む

代表ブログ「SDGsセミナー」

先日6月15日にSDGsセミナーを開催しました。 すべてオンラインで、エプソンのエプソンスクエア丸の内スタジオから配信したものです。 私は、「SDGsをビジネスに実装・SDGs診断」と題してのお話をしました。 オンラインですので、約100名の参加者の方の反応はわかりませんでしたが、最後の質疑応答やアンケート回収結果を見たところ、かなり手ごたえを感じました。 …

つづきを読む

【さつき・ラン&ウォーク 企業対抗戦】に参加しました

ベイヒルズ税理士法人は、「さつき・ラン&ウォーク企業対抗戦」に10名参加し、 無事、全員完走・完歩することができました。 このイベントは、2023年5月の1カ月間に走った距離や歩いた歩数をアプリ上で競う企業対 抗型のオンラインイベントで、全国どこからでも、自分のペースや種目にあわせて参加す ることができます。 今年は844の企業、ウォーキングの部には221,…

つづきを読む

経営通信2023年6月号「中小企業のSDGs推進に関する実態調査(2023年)」

中小企業のSDGs推進に関する実態調査(2023年) 調査結果の要約 (1) SDGs の認知度及び理解度について SDGs の認知度は、約9割と非常に高い割合を示した。特に、5人以下、6~20 人 の規模の小さな企業と201〜300人の層で拡大している。また、理解度は41%で前回調査を2ポイント上回った。業種別では概ね全ての業種で理解度が上昇している。 (…

つづきを読む

【さつきリレーマラソン 国立競技場】に参加しました

ベイヒルズ税理士法人は、【さつきリレーマラソン 国立競技場】に7名参加し、 タスキを繋いて無事完走することができました。 この競技は、国立競技場のトラックを2時間での何周回れるかを競います。 1チーム2人~10人で、1人1周以上走り次走者にタスキリレーを していきます。1人あたりの周回数や、走順は自由となっています。 --------------------…

つづきを読む

代表ブログ「SDGsセミナー」

当事務所では、今SDGsに積極的に取り組んでいます。 SDGsに取り組んで感じたことは、SDGsを共通言語として、SDGsに取り組んでいる企業とのつながりが拡がったことです。 事業展開を考えてみましても、従来のように一企業としての取組みから、SDGs17にもありますように、他企業とのパートナーシップで新たな展開が生まれてくるということです。 昨年6月に一般社…

つづきを読む
Back To Top