SDGsブログ
「中小企業の未来を支える! SDGsリクルートとCSR調達の最新戦略」セミナー
近年、SDGsの理念を経営に取り入れる「SDGs経営」が注目され、「SDGsへの取組みの有無」が本業の取引関係や融資に影響する時代になってきました。また、これからの「顧客」であり「人財」でもある若者達は環境教育によってSDGsに関して高い意識を持っており、今後企業の成長にSDGs対応は不可欠です。 一方、脱炭素社会を実現するためには、サプライチ…
「EARTH HOUR 2024 in 横浜」に参加しました
2024年3月23日(土)20:30~20:40の10分間ではありますが、「EARTH HOUR 2024 in 横浜」に参加をしました。 このイベントは、世界中で同じ日・同じ時刻に消灯することで、気候変動と生物多様性保全への意思を示すWWFのイベントです。 2007年のスタートから年々規模を拡大しながら実施しており、現在では190以上の国と地域が参加する世…
ストライク✕BOAF「SDGs経営とM&Aが繋ぐ 100年企業」セミナー
日本国内には、世界の「100年企業」の40%が存在しています。これらの企業は、長期的なビジョンと 戦略に基づいて、イノベーションを追求し、持続可能な価値を提供しています。 つまり、彼らはSDGs(持続可能な開発目標)に則したビジネスを行うことで、100年以上にわたって 繁栄してきていると言えるのではないでしょうか。 「100年企業」を目指す…
能登半島地震災害 義援金を送りました
令和6年(2024年)1月に発生した能登地方を震源とする地震で被災された方々を支援するため、 ベイヒルズ税理士法人一同 および 法人としても同額の義援金を送りました。 被災された方々の一刻も早い復旧をお祈りしています。
フードバンク横浜に寄付しました(15)
12月年末の片付けの機会に、余剰食品、文房具、衣類をNPO法人フードバンク横浜に寄付いたしました。 今回は弊社で購入した麺類をまとめて寄付いたしました。 社員の皆様、ご寄付ありがとうございました。 次回は卒業シーズンに併せて1~3月で募集します。
代表ブログ「SDGsセミナー開催」
今、SDGsを経営に導入して社会課題の解決に貢献するために現在の事業を見直す、または新たな事業を創造するCSVという考え方が求められています。 つまり自社の事業の展開を通して社会価値を向上することが、自社の経済価値つまり自社の収益の向上発展につながるというものです。 もはや中小企業といえども、SDGsやESGの波に無関心ではいられなくなった時代の到来です。 …
「よこはまグッドバランス企業認定」に認定いただきました
この度、ベイヒルズ税理士法人は、横浜市の「よこはまグッドバランス企業認定(旧:よこはまグッドバランス賞)」に認定いただきました。 働きやすい職場をつくることは、人材の確保や定着、従業員の意欲の向上、生産性の向上などに繋がります。 「よこはまグッドバランス企業認定」は、女性の活躍やワーク・ライフ・バランスを推進し、誰もが働きやすい職場環境づくりを積極的に進める…
フードバンク横浜に寄付しました(14)
9~11月締め切りで、余剰食品、文房具、衣類、スーツケース等をNPO法人フードバンク横浜に寄付いたしました。 社員の皆様、ご寄付ありがとうございました。 次回はクリスマス前にあわせて11月~12月で募集します。
フードバンク横浜に寄付しました(13)
7~8月末締め切りで、余剰食品、文房具、衣類、スーツケース等をNPO法人フードバンク横浜に寄付いたしました。 社員の皆様、ご寄付ありがとうございました。 次回は9~10月で募集します。